
全国1.5万種類あると言われる日本酒からプロが厳選!美味しい日本酒をお届けするサブスクリプションサービス“saketaku”って?

saketakuってご存じですか?日本酒が好きな「自分が知らない全国のいろんな日本酒を楽しみたい!」というニーズに答えるためにプロ集団が集結!!
日本全国1.5万種の日本酒から、希少性と美味しさにこだわって選び抜かれた日本酒を皆様にお届けしています。
さらに日本酒と合うおつまみや、日本酒の鑑定書、日本酒マガジンなどが一緒に届くのでより日本酒が楽しく美味しく体験できます。
それではsaketakuのシステムをご紹介致します。
saketakuのご利用方法

自分に合った本数・頻度を選択!縛りはないのでコース変更や解約がいつでもできます。
毎月20日までに申し込むと月末までに送料無料で日本酒が自宅に届きます。
今までにはない新しいスタイルの日本酒体験が出来ます。本格逸一品おつまみとテイスティングノートが付いてきます。
saketakuは月々プランと年間プランがあります。お届け本数は1本か2本を選択。さらに毎月お届けと2ヵ月に1回のお届けが選択できます。
料金は毎月2本お届けタイプで¥6,980(送料無料)毎月1本お届けタイプは¥5,980(送料無料)年間プランは5%OFFの価格でお届けされます。
saketakuだけの嬉しい特典

- 大人の楽しみ日本酒グッズが毎月無料で付いてきます!何が届くかは秘密!パッケージを開けるワクワク感をお楽しみ下さい。
2. 専門家による詳しい解説とプロ監修の「日本酒の鑑定書」が同封され、日本酒の奥深い知識が知れます。
どうやって作られたかなど知らなかった世界がわかると美味しさが一層アップしますよね。
3. saketakuはお酒だけでなく、皆様に届けたい「愛と情熱の物語り・日本酒の情報誌 Magazine D」を発信しています。
全国の酒蔵を巡りたいと願う日本酒ファンに向け、美味しい日本酒が生まれた背景を探り、造り手の情熱を皆様へお届けします。
実際に酒蔵を訪れた様なバーチャルな酒蔵巡り体験ができます。
4. 継続していくとたくさんの特典が付いてきます。saketakuは美味しい日本酒をお届けすると同時に、もっと日本酒の魅力を知ってほしいと考えました。
それは、毎月のお届け回数に応じ、人気のぐい呑や幻の日本酒などプレゼントしよう!というサービスです。何が届くか楽しみにお待ち下さい。
信頼されるサービスとして3つの約束

1.希少で美味しいこだわり
希少性にこだわるのは、全国には極少量だけ生産される製品があり、その道に人生をかけている人たちの愛と情熱が存在しているからです。
saketaku独自の方法で確かな酒蔵選定を行っています。
2. 持続可能性を追求すること
この先100年経っても最高の日本酒が飲めるように、saketakuは持続可能性をとても重要視しています。
これからもずっと継続していくために、飲み手も造り手も皆が幸せでいられる世界であることを願っています。
3. 日本酒の未来をつくること
日本酒の持つ可能性はまだまだ計り知れない未知の世界があります。技術の進歩は可能性に満ちあふれています。
saketakuはこれから先もそうした未知の可能性に対し、好奇心をもって研究しつづけて励み、その成果をお届けしたいと思っています。
saketakuのお客様からの口コミ

山口県 中島屋酒造場 寿 純米吟醸・西都の雫
山口県開発の酒米と華やかな香りでお祝い気分リンゴのような香りが華やかな一杯。それでいて濃い味なので満足感がたっぷりです。ワイングラスで飲むと香りがより広がっていきますよ!(saketakuお客様から頂いたコメントはこちら!より引用)
今日はsaketakuさんから届いた寿 純米吟醸・西都の雫をそのまま冷やで。アメのような甘味だけどベタベタではなく、喉を通る頃にはスッキリとした感じ。気が付けば飲み干す系ですね。(saketakuお客様から頂いたコメントはこちら!より引用)
晩酌!やっとサケタクさんの日本酒が 呑める、、 寿 純米吟醸は、甘口なお酒。だがしかし、美味しい、、鑑定書にも書いてあるが、日本酒だけでも進むうまさがある一方 生もと純米はまったく別物。 熱燗にしたら 旨味が引き立ちそう。(saketakuお客様から頂いたコメントはこちら!より引用)
saketakuの申し込みはこちらから
saketaku公式ホームページはこちらから
まとめ

日本酒はオジサンぽいイメージがありますが、専門家が厳選した日本酒はそんなイメージを一新させます。
今まで知らなかった全国の美味しい日本酒と本格一品おつまみが味わえる他、お酒の鑑定書やテイスティングシート・日本酒の情報誌なども一緒に届きます。
日本酒グッズも無料でもらえて全国送料無料のsaketakuのサービスで、皆様も日本酒の美味しさに出合ってみませんか?
この記事へのコメントはありません。